来年もよろしくお願いいたします。



今年もありがとうございました。
1月1日~3日 お休み
4日(木) 通常通り
7日(日) 初乗り温泉ツーリングのため お休み
来年もよろしくお願いいたします。
<a href="http://tubibicycleshop.blog.fc2.com/img/P1100184_R.jpg/" target="_blank">

来年1月7日(日)は、
初乗り温泉ツーリングです!!
新春の山あいをのんびりサイクリングしませんか!
気持ちよく汗を流して、最後は温泉に!!
初心者の方も安心してサイクリングできます!!
tubi 午前9時集合!
笠置温泉いこいの館 10時30分集合です!!
コースは、
笠置温泉いこいの館~南山城~月ヶ瀬
~高山ダム~笠置温泉いこいの館
約45km。
参加お待ちしています!!
和歌山千葉山わさびずしツーリングに行ってきました!
明日12月24日(日)のtubi日曜日ツーリングは、
箕面~高山~見山の郷~勝尾寺
です!!
銭原か見山の郷で美味しいもん食べて、
今年最後のツーリングはのんびりと行きたいと思います!!
tubi 8時集合!!
十三交差点 8時15分ごろ
箕面セブンイレブンに9時集合です!!
参加お待ちしています!

今年もあとわずかとなりました。
年末年始の予定です。
12月30日(土) 通常通り
31日(日) 午後2時まで
1月1日~3日 お休み
4日(木) 通常通り
7日(日) 初乗り温泉ツーリングのため お休み
よろしくお願いいたします。
<a href="http://tubibicycleshop.blog.fc2.com/img/P1100184_R.jpg/" target="_blank">
来年1月7日(日)は、
初乗り温泉ツーリングです!!
新春の山あいをのんびりサイクリングしませんか!
気持ちよく汗を流して、最後は温泉に!!
初心者の方も安心してサイクリングできます!!
tubi 午前9時集合!
笠置温泉いこいの館 10時30分集合です!!
コースは、
笠置温泉いこいの館~南山城~月ヶ瀬
~高山ダム~笠置温泉いこいの館
約45km。
参加お待ちしています!!
先日、12月17日(日)
和歌山 千葉山・わさびずしツーリングに行ってきました!!

朝から気温2℃で参加者も少なかったですが、
鮎茶屋有田川温泉をみんな暖かい格好でスタート!

雲のすき間から太陽の光を浴びながらも寒い!

スタート5~6kmで、千葉山登り始めます、、、

景色は抜群!!



写真を撮りながらまったり上っていきます。。。

やっぱり独特の景色です。

ようやく頂上。
この日は風が強く、風車がものすごい音で回転します!!

羽根が飛んでいきそう!


ようやく下り!!

下ってすぐに宝くじがあたるといわれる「ホギホギ神社」へ、、、、

ホギホギ

ホギホギ

道の駅 明恵ふるさと館で美味しい焼き鳥を食べる予定があいにくお休み、、、

でも店内で美味しいてんぷらをいただきました!!(写真撮り忘れ)


ここから有田川沿いをサイクリング!

蔵王橋でちょっと休憩、、、、


お昼は、赤玉食堂のわさびずしand猪肉うどん!!
美味しい!!

あらぎ島の棚田。

ここからはノンストップで一気に帰ってきました!!






最後は、温泉に入ってまったりして、4時30分ごろに帰ってきました!!
気温が低いため標高の高いところは行かずに、のんびり、ワイワイの楽しいツーリングでした!!
来月もお楽しみに!!
箕面~高山~見山の郷~勝尾寺
です!!
銭原か見山の郷で美味しいもん食べて、
今年最後のツーリングはのんびりと行きたいと思います!!
tubi 8時集合!!
十三交差点 8時15分ごろ
箕面セブンイレブンに9時集合です!!
参加お待ちしています!

今年もあとわずかとなりました。
年末年始の予定です。
12月30日(土) 通常通り
31日(日) 午後2時まで
1月1日~3日 お休み
4日(木) 通常通り
7日(日) 初乗り温泉ツーリングのため お休み
よろしくお願いいたします。
<a href="http://tubibicycleshop.blog.fc2.com/img/P1100184_R.jpg/" target="_blank">

来年1月7日(日)は、
初乗り温泉ツーリングです!!
新春の山あいをのんびりサイクリングしませんか!
気持ちよく汗を流して、最後は温泉に!!
初心者の方も安心してサイクリングできます!!
tubi 午前9時集合!
笠置温泉いこいの館 10時30分集合です!!
コースは、
笠置温泉いこいの館~南山城~月ヶ瀬
~高山ダム~笠置温泉いこいの館
約45km。
参加お待ちしています!!
先日、12月17日(日)
和歌山 千葉山・わさびずしツーリングに行ってきました!!

朝から気温2℃で参加者も少なかったですが、
鮎茶屋有田川温泉をみんな暖かい格好でスタート!

雲のすき間から太陽の光を浴びながらも寒い!

スタート5~6kmで、千葉山登り始めます、、、

景色は抜群!!



写真を撮りながらまったり上っていきます。。。

やっぱり独特の景色です。

ようやく頂上。
この日は風が強く、風車がものすごい音で回転します!!

羽根が飛んでいきそう!


ようやく下り!!

下ってすぐに宝くじがあたるといわれる「ホギホギ神社」へ、、、、

ホギホギ

ホギホギ

道の駅 明恵ふるさと館で美味しい焼き鳥を食べる予定があいにくお休み、、、

でも店内で美味しいてんぷらをいただきました!!(写真撮り忘れ)


ここから有田川沿いをサイクリング!

蔵王橋でちょっと休憩、、、、


お昼は、赤玉食堂のわさびずしand猪肉うどん!!
美味しい!!

あらぎ島の棚田。

ここからはノンストップで一気に帰ってきました!!






最後は、温泉に入ってまったりして、4時30分ごろに帰ってきました!!
気温が低いため標高の高いところは行かずに、のんびり、ワイワイの楽しいツーリングでした!!
来月もお楽しみに!!
淡路島一周ツーリングに行ってきました!
明日12月10日(日)のtubi日曜日ツーリングは、
十三峠~平群~法隆寺
です!!
法隆寺のカフェでまったりしたいと思います!!
のんびり、まったりいきます!!
tubi 8時集合!!
今里交差点 8時30分ごろ
八尾福万寺町セブンイレブンに9時集合です!!
参加お待ちしています!


来月12月17日(日)
和歌山千葉山・わさび寿司ツーリング
です!!
和歌山のラルプデュエズを制覇して、わさびずし、棚田を楽しんで、
すすきの生石高原を堪能して、最後に温泉です!!
ミカン畑を気持ちよくサイクリングしたいと思います!距離は100㎞!
tubi 6時集合!!
有田川温泉 鮎茶屋 8時集合です!!
参加お待ちしています!

先月11月19日(日)
淡路島一周ツーリングに行ってきました!!
悪天候で、延期、延期で11月半ば、、、、
気温も覚悟していましたがいいお天気でした!
まずは、4時半に自走組スタート!!

今回20名ほどで8時にスタート!!
ほんとにいいお天気です!!




一回目の休憩で自走組と合流。

快走!快走!

2回目の休憩。これから上りがはじまります、、、、


上り区間スタート!!
初心者(まだ買って2か月の女子)も足付かずにがんばってました!!

沼島行きの港で休憩。


その後も登り、下りが続きます、、、


ほんとにいいお天気でした!


プラザ淡路の絶景スポットで景色を楽しみます!!


一気に下ってお昼ごはん!

ホタテやサザエ 美味しそう!

焼きアナゴ丼!!

海鮮丼!!

福良でお腹いっぱいになって記念撮影です!

この後も上り、下りが続きます、、、

後半もみんな頑張ってます!

最後の休憩。あともう少し!!

今年は、日が沈むのが早いので、
サンセットビーチで綺麗な夕日が拝めました!!


事故もトラブルもなく全員がゴーーーール!!

初心者の女子も150kmのロングライドを頑張って走り切りました!!
ひとりだと無理でもみんなで走れば何でもできる!!
楽しい1日でした!!
次回もお楽しみに!
十三峠~平群~法隆寺
です!!
法隆寺のカフェでまったりしたいと思います!!
のんびり、まったりいきます!!
tubi 8時集合!!
今里交差点 8時30分ごろ
八尾福万寺町セブンイレブンに9時集合です!!
参加お待ちしています!


来月12月17日(日)
和歌山千葉山・わさび寿司ツーリング
です!!
和歌山のラルプデュエズを制覇して、わさびずし、棚田を楽しんで、
すすきの生石高原を堪能して、最後に温泉です!!
ミカン畑を気持ちよくサイクリングしたいと思います!距離は100㎞!
tubi 6時集合!!
有田川温泉 鮎茶屋 8時集合です!!
参加お待ちしています!

先月11月19日(日)
淡路島一周ツーリングに行ってきました!!
悪天候で、延期、延期で11月半ば、、、、
気温も覚悟していましたがいいお天気でした!
まずは、4時半に自走組スタート!!

今回20名ほどで8時にスタート!!
ほんとにいいお天気です!!




一回目の休憩で自走組と合流。

快走!快走!

2回目の休憩。これから上りがはじまります、、、、


上り区間スタート!!
初心者(まだ買って2か月の女子)も足付かずにがんばってました!!

沼島行きの港で休憩。


その後も登り、下りが続きます、、、


ほんとにいいお天気でした!


プラザ淡路の絶景スポットで景色を楽しみます!!


一気に下ってお昼ごはん!

ホタテやサザエ 美味しそう!

焼きアナゴ丼!!

海鮮丼!!

福良でお腹いっぱいになって記念撮影です!

この後も上り、下りが続きます、、、

後半もみんな頑張ってます!

最後の休憩。あともう少し!!

今年は、日が沈むのが早いので、
サンセットビーチで綺麗な夕日が拝めました!!


事故もトラブルもなく全員がゴーーーール!!

初心者の女子も150kmのロングライドを頑張って走り切りました!!
ひとりだと無理でもみんなで走れば何でもできる!!
楽しい1日でした!!
次回もお楽しみに!
おにゅう峠ツーリングに行ってきました!
明日10月8日(日)のtubi日曜日ツーリングは、
十三峠~平群~法隆寺~天理ダム
です!!
すごくさわやかな気候になり気持ちいいサイクリングができると思います!!
今回は、途中でコース変更するかもしれません!!
のんびり、まったりいきます!!
tubi 8時集合!!
今里交差点 8時20分ごろ
八尾 福万寺町セブンイレブンに9時集合です!!
参加お待ちしています!

strong>恒例のtubi淡路島一周ツーリングは、
10月15日(日)です!!
淡路島 岩屋をスタートして、ほぼ外周1周150kmをサイクリングします!!
まだ100km以上走ったことのない方も安心して参加してもらえるようにサポートカーも用意しています!!
途中でしんどくなっても、再び走りたくなってもOKなので気軽に参加してください!!
詳しくは気軽にお問い合わせください。
現地集合であれば参加費無しです!!
また、足のない人はtubiにてレンタカー乗り合いで行きますので交通費割り勘でいきます。
飲食代は各自払ってください!!
tubi 6時集合
淡路島 淡路警察前駐車場に 7時30分集合です!!
お気軽にご参加ください!!
tubi集合希望の方は、ご連絡お待ちしております。

先月9月24日(日) 滋賀県のおにゅう峠ツーリングに行ってきました!!
朝5時半にtubi集合です!

滋賀県安曇川道の駅に到着!!


とりあえずこのメンバーで、ここからスタートです!!

まずは、県道295号線で朽木スキー場方面に向かいます。

この時間はほとんど車も来ず、快適に登っていきます!


鹿が飛び跳ねて出てきましたが、クマの目撃情報もありちょっと怖いです、、、、

いかにもでそうなトンネルを抜けると楽しい下りです!!


まずは、朽木村の新本陣道の駅で休憩。

ここで合流します。


国道367号線を北上し、県道783号線に入ります。

だらだらの上り坂をおっちらおっちら昇っていきます、、、

ほんとに気持ちのいい道が続きます、、、


景色も良く、暑すぎず、寒すぎず。

ここから7㎞のヒルクライムです!! 450㎜くらい登ります!


頂上です!! みんなバラバラですが、、、

意外と最後が長く感じます。

日本海まで見渡せます!!

おにゅう峠は、滋賀と福井の県境ですが、福井側は未舗装です。
先週の台風のせいで通行止めでした、、、


紅葉のシーズンがベストだそうです、、、

Eちゃんも頑張りました!前半ヘロヘロやったのに、、、

下りは落石が多く、慎重に下っていきました。

県道783号線の南下の下りは道も良く快適なのですが、穴ぼこ、砂に注意です!!

国道367号線(さば街道)を北上しておひるごはん!!

鯖寿司とおそばやうどんのセットです!!美味しい!

美味しくて、コスパも最高でした!!

マキノのメタセコイア並木道をめざします、、、

めざしましたが、、、時間切れのため、近江今津から湖岸道路を爆走南下、、、、

ようやく、安曇川道の駅に到着です!!

トータル110㎞、獲得標高1500ⅿでした!
車も少なくほんとに快適なコースでした!!
最後は、大渋滞に巻き込まれました、、、、
十三峠~平群~法隆寺~天理ダム
です!!
すごくさわやかな気候になり気持ちいいサイクリングができると思います!!
今回は、途中でコース変更するかもしれません!!
のんびり、まったりいきます!!
tubi 8時集合!!
今里交差点 8時20分ごろ
八尾 福万寺町セブンイレブンに9時集合です!!
参加お待ちしています!

strong>恒例のtubi淡路島一周ツーリングは、
10月15日(日)です!!
淡路島 岩屋をスタートして、ほぼ外周1周150kmをサイクリングします!!
まだ100km以上走ったことのない方も安心して参加してもらえるようにサポートカーも用意しています!!
途中でしんどくなっても、再び走りたくなってもOKなので気軽に参加してください!!
詳しくは気軽にお問い合わせください。
現地集合であれば参加費無しです!!
また、足のない人はtubiにてレンタカー乗り合いで行きますので交通費割り勘でいきます。
飲食代は各自払ってください!!
tubi 6時集合
淡路島 淡路警察前駐車場に 7時30分集合です!!
お気軽にご参加ください!!
tubi集合希望の方は、ご連絡お待ちしております。

先月9月24日(日) 滋賀県のおにゅう峠ツーリングに行ってきました!!
朝5時半にtubi集合です!

滋賀県安曇川道の駅に到着!!


とりあえずこのメンバーで、ここからスタートです!!

まずは、県道295号線で朽木スキー場方面に向かいます。

この時間はほとんど車も来ず、快適に登っていきます!


鹿が飛び跳ねて出てきましたが、クマの目撃情報もありちょっと怖いです、、、、

いかにもでそうなトンネルを抜けると楽しい下りです!!


まずは、朽木村の新本陣道の駅で休憩。

ここで合流します。


国道367号線を北上し、県道783号線に入ります。

だらだらの上り坂をおっちらおっちら昇っていきます、、、

ほんとに気持ちのいい道が続きます、、、


景色も良く、暑すぎず、寒すぎず。

ここから7㎞のヒルクライムです!! 450㎜くらい登ります!


頂上です!! みんなバラバラですが、、、

意外と最後が長く感じます。

日本海まで見渡せます!!

おにゅう峠は、滋賀と福井の県境ですが、福井側は未舗装です。
先週の台風のせいで通行止めでした、、、


紅葉のシーズンがベストだそうです、、、

Eちゃんも頑張りました!前半ヘロヘロやったのに、、、

下りは落石が多く、慎重に下っていきました。

県道783号線の南下の下りは道も良く快適なのですが、穴ぼこ、砂に注意です!!

国道367号線(さば街道)を北上しておひるごはん!!

鯖寿司とおそばやうどんのセットです!!美味しい!

美味しくて、コスパも最高でした!!

マキノのメタセコイア並木道をめざします、、、

めざしましたが、、、時間切れのため、近江今津から湖岸道路を爆走南下、、、、

ようやく、安曇川道の駅に到着です!!

トータル110㎞、獲得標高1500ⅿでした!
車も少なくほんとに快適なコースでした!!
最後は、大渋滞に巻き込まれました、、、、